頭ではあの早速なんですけれども
地域における創業支援
地元市企業支援のあり方ということで
テンション始めたいという風に思います
あのですね熱意ある地方創生
ベンチャー連合で10回ぐらいですね
あの各地域にお邪魔をしてですね
しかしもさせて
頂いているんですけれども
大体行く事に
二つか三つテーマを選んで
ディスカッションをさせて書いてるんですか
このテーマ非常に人気でして
いつも選ばれるあの地域の皆さんに
非常に関心の高いテーマかな
というふうに思っております
そんな中ですね
今日は非常にあのもう
すでに素晴らしい実績をお持ちの
皆さんをお迎えしてですね
実鑑賞させたければ
というふうに思っております
今日のもうあの
アジェンダは一つでございまして
皆さんの成功の秘訣を
あぶり出したいってのは
わたしとわたしのモデレータとしての
あの指名かなという風に持っております
では最初の最初ですね
簡単に皆さんに
ちょっと自己紹介をお願いしたいな
と思っております
では秋元さんから
お願いしてもよろしいでしょうか
はい今何をやってるか
どういうミッションでやってらっしゃるか
お願いします
はい私は愛知県岡崎市から今日は参りました
今からさん年半前にですね愛知県
の岡崎市は
人口よんじゅーまんえん弱なんですけれども
ここで立ち上がった
岡崎ビジネスサポートセンター
オカビズという中小企業相談所のセンター
長させていただいてます
まとにかく売上アップっていうところに
フォーカスをした相談所でして当初ですね
開設当時は月間ごじゅー件相談が
集まったらいいね
年間ろっぴゃくえん
相談集まったら
何て言うんで始まったんですが
一年目が約せんごひゃくえん
そしてさん年目には
年間にせんにひゃく件当初の目標のさん倍から
よん倍近い方々が相談にさせるというのも
オカビズに来るとななじゅってんよん
ぱーせんとの方がこれ
アンケートとったんですけどね
売上が上がったないしは
売上が今後上がる見込みだってお答えいただいて
ここで実際に相談に一回来ていただいたけど
一回いちじかんの
無料相談岡崎市がやってるところですから
なんですけれども
をきゅーじゅっぱーせんと近い方々が
相談を終わった後
めちゃくちゃ良かったって
またもう一回来ていいって
リピートしちゃうは今で言うた
新しい相談にお越しになる方
はちじゅっぱーせんとほどの方々が
口コミで来てんですか
あんた知っとるってあそこに送ってあるんだけど
あそこ行ったら売上があるもんで
さぁってあんたもイケアってこう
やって言われて
地域の事業所の方々が
どんどんどんどんお集まりいただくと
中小企業の最大の経営上の課題
悩みは売上アップが売上げアップを相談する
相手がいないとこでできたのが丘水です
創業という観点でも
このさん年半の間に
OSをひゃく件からひゃくじゅー件ほどの
新規創業のお手伝いをさせていただきました
待っ創業と言っても
ipoを目指すというわけでは
おそらく大半はないかもしれません
地域の中で
子育てママが自分の問題意識を活かしながら
例えばサロン始めるばあちゃんが者
デイサービスを始めたいショートステイを始めたい
そういうよう
な方々も含めてどんどんどんどんですね
後商業用の相談に起こしになる
そんな今日は
女将の取り組みについて
皆様方にご紹介申し上げあればと思います
あきもとですどうぞよろしくお願いいたします
ありがとうございます
あの非常にオカビズのあの動き
いろんな地域に波及してるということで
今日は色々できて楽しみにしております
ではちょっと一個中山さん飛ばさせて頂いて
うち屋さん行きましょうか
あの岡崎のお話から
次は宮崎の話ということで
宮崎で活動されてます
もっとベンチャー役員も行ってらっしゃった今は
大学校行ってらっしゃるじゃな
自己紹介よろしくお
願いしますちょっとございます
よろしくお願いいたします
ちょっと見てるんです
かざき大学という大学でですね
私はあの地域資源創成学部というは
最近流行ってるぜ地域をテーマにしたですね
ただ私はの経営学
経営情報学を専門になるんで
そちらでマーケティング論指導しており
ます本業は研究と教育になります
鉄橋なんでここに呼ばれてるから
と言うとに
点いやさんから言われているのがありまして
元々バックグラウンドがですね
大学の教員教育に関わるなも
ここじゅーご年やってるんですけれども
以前はですね
大学在学中にアイレップというですね今
アコードグループでありますが
そちらの創業大学jica役員取締役ですね
IPをしまして
その後売却し自分で会社を興したいですねえ
面白法人カヤックでソーシャルゲームの授業中
その時にあの僕がやってるゲーム
やってる時に栗にいて
はいあまり言えない話がたくさんあるんで
ここにいますけど
そういうことやらせていただいたりですね
その後宮崎に戻りまして新たなというですね
会社の取締役として新規事業ですとか
M&Aのサポートとかって
いうのさせて頂いてきた
という形になります
でも大学に所属しながら
やってるのですね宮崎
スタートアップバレーという形で
宮崎県壱岐をですね中止にしまして
創業者の支援というの
取り組ませて頂いていて
立ち上げてに年になります
めんと会いたいですね
取り組みしてる活動に感謝せん人ぐらいの方が
他に関わっていただいてしてと言ってるので
その相談ですとか
ところで咲きました
あの岡部そちらで
ipuまで目線入れた方々まで
対応させて頂いていて
このに年の間でVCからお金を入れられた
その相談来ていただいた結果ですね
そういった案件が大体さん件ほどある感じです
それ以外にえーと日何しといふ所ありまして
そちらの方
ではですね
ローカルベンチャー事務局長
村上さん時間もいらっしゃってましたけれども
日本全国の中の一部の年と組んでですね
ローカルベンチャー地域を支えていくか
創業だけじゃなくて拗ね
地域の中核事業中核企業さんですね
そちらのですね
どちらかというと生産性改善または成長
するタイの中核人材になる人
どうやって採用して
中央から騙して
連れて行くかっていうところですね
取り組みをさせコマを聞く日の後
宮崎全域と操業斗真中学もサポートという
この二つを取り組みをさせていただいている
という形として
今日はお話をさせておけばと思い
ますよろしくお願いいたしますございまーす
7日B’Zの話とです
宮崎なんで若干あの差分があるようで
後で後ほどその辺は詳しくお聞きしたいな
という風に思っています
すいません飛ばしちゃって恐縮なってた中山さん
今度はですねま
東京からクラウドファンディングという手法を
使ってま地域応援されてると
中山さんの自己紹介お願いします
初めてサイバーエージェント
クラウドファンディング会社で幕開けというですね
クラウドファンディングのサイト
やってる中山と申します
今日の東さんから金の話をしろ優ですね
あの明確なミッションを見て
この場に参上されて
はいたんですけれども
そうだこれ作ったのって
あのベトナムで
日傘と同じように
あのベンチャーキャピタルをやってた
ことがあって
でその時にベンチャーキャピタルとか銀行とか
既存の金曜だと
どうしてもまかないきれないプロジェクト
単位のファイナンスものすごいあるな
と思ったこれ
なんて気づいたかというと
そうじゃ気が面白いかどうか
判断できなかったぞ
一番伸びてた時に
僕はそこに出資ができなかったんです
なぜかと言うと
その作ったゲームが受け入れられるかどうかなんて
最後のコンシューマーしかわかんないよね
っていう所があった時に見渡した時に
あの日本に日本から全然隣じゃでも
なんかいろんなものが使われてるとか
いろんなコンテンツがクールジャパンだって言って
使われて見られてるとか
すごい日本では
報道された一切なかったんですよ
これなぜかと言うと
出てチャレンジングなものが
出てこなかったですね新製品
だったりとかあのコンテンツだったりとか
こんなんかこのままだと
なんか日本沈むんちゃうかみたいな感じで
あの人の国に
お金なんかしてる場合じゃないっていう
風に思って日本に戻ってきて
既存システムと
どうしてもまかないきれない領域で
インフラを作ってたところでやっ
てたところドハマリしたのが
新製品の開発だったりとか
あのお店を新しくしても出すとか
あとは映画とかアニメ見たいな最近だったの
この世界の片隅に
ってかがまさにお蔵入りしかけてたんですけど
も膨らん仕組み使って行って
なんかアカデミー日本アカデミー賞
アニメ最優秀
アニメ賞受賞こと言うんですね
ぐらいまでこか県の持ってくっていうような
サクセスストーリーが割ったさん
年で出てきたりとかしてますので
ごこういった
その何下にとらわれずも
上はソニーさんから人は
もうあのちっちゃいとこだ個人からスタート
中小企業全て過去新製品と
かコンテンツ作ったりとこ見せ+とか
そういったですね
なか消費者しかもうわかんないよね
この人数銀行だとなかなかわかんないよね
みたいなところに対して
お金を流して言ってると
そんなような仕組みをやって
おかげさまで最高はずだったんですけれども
あのクラウドファンディングって
ひゃくぐらいサイトあるんですけど
その中では
あの今市場で
ナンバーワンのあの規模化になっている
というよその辺で家の地域からもですね
びっくりするぐらい
面白いものが出てきているので
それのちょっと今日紹介させて頂いて
何かの参考にしていただければな
という風に
思ってますよろしくお願いします文等ございます
千葉銀行さんとも
お取引があのお取り組みがあるんですね
後ほどその辺も話し伺えればな
という風に思っても
最後に視聴自己紹介は大丈夫だと思います
んであの千葉市の創業の取り組みも
色々ですねチバラボも好調だというの
に行きますあと先ほど裏で聞いてたんですけど
あの創業の教育会
アントレプレナーシップの曲なんかも力入れてらっしゃる
ということで
その辺ちょっとはい
お取り組みをご紹介いただいてもよろしいです
かはいわかりました我々千葉市はですね
産業振興財団といえば
創業支援とか中小企業
の相談受けて検診を行うと
今そういう外郭団体も持っています
でそれ中でベンチャーカップ
というようなですね
優れたビジネスアイデアに対して賞を差し上げて
そして資本家と繋げていくようなもの
もうずっとやってきてましたにも
インキュベーションのセンターも
持ってきてますは
そういう中で
私をして何に力入れてきたかって言うと
ですね一つがその人気名所施設ってのは
いわゆる昔ながらの
そのビジネスモデルに対する
インキュベーションのセンターを提供する
ということはあるんですが
だんだんビジネスモデルが変わってきても
デスク一個でやるようなです
ねものからそういうあり
ステージのものまで出てきているので
そういう部屋菓子
みたいなインキュベーションではない
支援をやって行こうよって言う中で
そうした机一個からできるあり
政治を支援するって登って
新しい形のインキュベーションルームを作ったと言う
それからですねあのま
行政って結構広く
薄くばらまいた方が喜ばれるので
昔から中小企業の金融支援って
何やっていて利子補給までやっていて
これも何億円という時間ですね
こういうのも見直して行こうっていうことで
ま商店街の人たちからは
だいぶ怒られるんですが
中小企業のなな割に
ですね我々金出してたっていうことが分かって
それもおかしいでしょ
運転資金経営に対して
利子補給するの明らかにも
これおかしいということで
どんどん補助率を下げて下げて
下げておいで出てきた
お金で創業支援であったり
産業振興財団優秀なスタッフを入れるような
お金に
ジリジリジリジリても衣替えをしてきてるね
さらにその一番
大事な歌を創業したくなるような人材が生まれる
街を作っていくのが
長い目で考えれば大事なので
作業とアントレプレナーシップ教育のご紹介
いただいた通り
千葉市はたくさん大学があるんですね
それ誰がくとくんでその
大学生がまさに支援をする
またそこに地元の傾斜を入れ込んで言って
そして子供たちに対して
アントレプレナーシップ教育をやって行く
ということで別れ
少しまた後ほど説明する機会があればと思います
がどうしても
その教育の一家の中ではですね
お金を稼ぐっていうことに関し
てはかなりとディフェンシブであり
ネガティブに書教員木目てなってしまう
そうじゃなくて
やっぱりどういう風にし
安く仕入れて
高く売るかっていうところの
経済の全体的な流れを
子どものうちから触れる機会を作っていく
ということです
アントレプレナーシップ
教育などにも力を入れてます
のでこのはち年間やってきたことは
今までやってきた創業支援に加えて
経済政策全体をもう1回
氷ビルドしてくるようなことを
このはち年間やってきたかな
という患者さんなかで
ソロ創業支援についても
スタートアップ協議会などと一緒にですにして
やってきたような
感じでございますはいはいございます
今日は非常にtwitterとでも
あの鋭いあの橋をされるということで
今日私若干モデレーター心もとないんで
あの一緒にモデレーターする感じで
私も参加させて頂いて行ってきたいな
という風に思ってます最初にですね
あのちょっと実家車
始める前に聴衆の皆さんの関心し
知りたいよねっていうことで
ちょっとあの皆さん
どういうその関心で負けをいらっしゃったのかって
ところちょっと聞きたいなと思って言って
みなさんの御装束
と言うかまどういう方が来てらっしゃるか
軽くお聞きしたいんですけども
起業家ですっ
ていうかまずをてあげていただけますか
いち割いち割に割ぐらいだねじゃあ
続いて支援者です
これざっくりスイカの支援者
ベンチャー中小
中堅企業支援する立場ですっていう
人が多いですね
他のカテゴリって何かあるのかな
ベンチャーベンチャー社員です
地方創生に興味のある
ベンチャー社員です
鳩という属性がいらっしゃるのかなあと
学生ですっていう方は
学生の方も結構いらっしゃるんですね
なるほどわかりました
皆さんにちょっと
有意義な知恵の共有ができるかなっていう
風に思います頑張りたいと思います
じゃあ早速本編入ってきたい
と思うんですけれど
も今日のアジェンダはですね
復習させて頂きますと
成功の秘訣を探ると抉るというのが
私の今日のテーマでございますが
えーとともですね
今回のその地域における創業支援
地元企業支援のあり方って
いう子のアジェンダがですね
ちょっとトリックがありまして
というのもこの二
つ並んでるんですけれども
微妙にそのニュアンスが違うと思うんですね
というところを頭
その岡崎と宮崎の事例を
ちょっとおふた方にお話頂きながらも
皆さんが目指している
その方向整形名前どっちに近いのかとか
そういう話をちょっとあのまずは
明確にしてきたいなという
風に思っています
まず土屋さん宮崎スタートアップパレード
日南市での活動微妙に違うんだ
という話をいただきました
どういう風に違うのか
もう1回説明してもらってもいいですか
別ですね宮崎スタートアップバレーというのは
私が代表しては知ってますけれども
メンバーろく人
で立ち上げたものでは
僕の誕生日飲み会やっててですね
ちょっと宮崎盛り上がりがないよね
とちょっとみんなでふぉー回言うたんです
宮崎出身ですUターンしてきて開いたあの人間
または宮崎出身だけど
東京で勉強やってる
人間と話をしてさん人で飲んでてですね
でなんかだめ
だよねっていうスタンスは
いけてないんじゃないか
僕たち自身だということで
まずは立ち上げようと
お前いくらだーみたいな子になって
とりあえずいくら出すよって言って
三人で金を集めてよし
発表しよう僕がやりますってきちゃって
お子様そしてその段階で
起業したいやつを
集めるイベントを起こそう
ノリで始めてしまったのはに年前でしてで
ただ県内が気をつけてニトリは県内です
宮崎県内は全域です
あってただ先は神様みたいな
中小企業さんとかの支援されてるのは
地域に必ずいらっしゃるんです
ずっと商工会議所さん含めてですね
万の相談書
とかいろんなところがあるんですね
そこに紹介するべきた紹介するったら
そこから零れていく
日立もしくは野心を持っていながらも
発表する場がない
人達っていうところを羽も巻きます
した音を見つけてですね
育てていくで
アウトプス可視化するっていうことに
取り組みしましょう
とファンディングやりましょう
みたいな感じをやっていて
そうすることで
宮崎が一番チャレンジしやすい
街にしていこうと
一番チャレンジャーが集まる街にして
行こうって言うの
勝手に誠二も何も僕は行政関係ないですが
自分で作ってあげて初めて
まずはイベントだけをやってはいた
んですけれどもただ相談が提起できます
カフェレイメンタリングとかやってるんですけど
もそこからVCさんとか紹介したりしていく
そうするとですよ
これNPを始めたいんです
みたいなお金儲けは考えてません
みたいな大事なことはでチャレンジして
自分がやりたいんだと口
出せる空気を作ることができてきたな
と思ってるしね
なんでもやりたい
誰かを巻き込みたいってた時に
とりあえずいいね
最高じゃないか
発表しようっていう人に
仲間を集めようっていう場を作るって言うこと
宮崎スタートバレーをやっていて
実際でもその他にある人と一緒に
マッチングしていくってこと
やっているということをやっていく中で
うまくそれと宮崎はよんじゅーまん
人の子なんですけど
会って宮崎がひゃくじゅーまん
人ぐらいいるんですけども
日南市ツナのごま人ぐらいの街がありまして
そこからですね
イライラ相談がまずは来てですね
日南社日場所が課題があるので起業家まあ
冷たい市でえーとちゅう
県の企業もさらに伸ばしたいた時に
帝国とかいろんなも叩いて業績と出せない
神データを個人で見たり
チェックしていく中で
淡水生産性の改善ですとか
リーマンとか乗り越えて
しっかりと行ってらっしゃるコアで技術
力まるかいさんがいらっしゃると
そういった部分にうまく東京ですね
活躍されてる方をマッチングするのはいます
けれども二代目とかも
神経症も結構道出しにれな
というのも分かりましたので
でも彼らもわかってるんですよ
スタートアップバレー行ってるから
なんか若手の
ベンチャーやるやつが出てきたが
かっこいいと言われてるか見たいな
俺ら何年やってると思ってるんだ
みたいなこの空気感もある中で
彼らを引っ張り出してきて
この人達ですごいよね
その二代目とか三代目ですよ
日南のするとですね
最近ですねにちなんでも二代
目三代目がさらにファイナンスしてですね
新しい事業を起こすとか出てきてるんですね
二代目三代目辺りがうまく
その日南市としては中学をさらに伸ばしていく
また企業も外から引っ張ってくることもあります
けれども日南にいた三代目を
さらに本当のイントレプレナーでは
なくてですね
アントレプレナーという形でしか
外に出していくようなことを取り組もう
ということを今西なんとかやっていて
これは取り組み始めて
まだ一年も経ってない感じなんですけども
ちょっと目が出てきたかな
というところになってます
すみだとこのタイトルにある
その地域における創業支援
地元企業支援っていう感じで行くと
もともと宮崎のスタートアップバレーパーマ
いわゆるその創業支援ipo
もう目指すような創業支援を目指していました
そうでにちなんで
やられているものについては
この後者の方ですねそうで
地元企業支援の方をやってい
ましたはいただこれ
面白いのが地元企業を支援して行ったら
ミックスし始めミックスが起こり始めましたという
そんなこれもかっこよくて
オープンイノベーションっていうキーワードでた
皆さんが大好きな奴になるんですけれども
ただこう言ってないですよ
誤解がある漢字ただやっぱりそう
いう場ができて繋がっていて
刺激してリスペクトし合える
空気ができて行くと
やっぱりそれは生まれていくんですね
それがうまく始まりなんだよ
でもこれいちにー
年でやろうと思ったら
できたんだなっていうのは今
対岸としてあるかですね
なるほどあけました今の話聞いて
同じところと違うところ
岡崎の場合あるような気がするんです
けれどもあのその辺りを聞かせいただいてもよろしい
ですかはいあの若水って
もともと富士市静岡県富士市にある
富士市産業支援センターFbiz
小出宗昭さんという方がセンター長されている
取り組みモデルにさん年半前
に始まりました
でこれ中小企業相談所なんですけどね
オカビズは地域活性化プロジェクトっていう風に
私達は捉えて
そう考えた時に
地域の事業所の方が
他のきゅーじゅーきゅーぱーせんとを
中小企業で働く人だってなな
割が中小企業で働いてるんだとするならば
地域の一つ
一つの小さな会社が今日は下校
どうしてチャレンジをすることで
それがまた次のチャレンジを誘発していく
チャレンジャー大量排出
大作戦っていうのはですね
まやば我々の取り組みだ
という風にも申し上げられるんじゃないか
と言っては改めて創業してん
年っていうのと中小企業
支援っていうのは
さほど分けて考えるしかないんじゃないかな
と思ってんです
というのも
既存の事業者中小事業者の方々で言うと
今から四年前でしたかね
中小企業白書見たら書いてました
はっせん社以上の経営者の方に
アンケートとった結果なんですけどね
社長経営の
相談する相手いる札ろく
割以上の人はいないんだそうです
家寄って来た1/3の方々の複数回答
誰なの上から順番に税理士さん
会計士さん家族親族って送るんですよね
そして社内の社員会社の役員
こういう風に順番が並んできて
相談したらいいのっていうこういう状況な
んだっていうのが見て取れただけです
素直に考えてみれば
今よりも良くありたい
と誰もが思ってるわけですから
売上を上げたいと思うに決まってる
進撃の創業のそうですよね
手続きなんかはもう教えてくださる人がいる
今やってググればそんなの出てくる
だけれども一番困る
のはいかにして売上を上げていくか
何だって単に分析をするおしまいじゃなくて
具体的に知恵を出して
売り上げ上がっていくような流れを作っていく
それをチームで持って
継続的に支援していくっていう事を
女将頭ではさせて頂いてますよ
こら創業者であろうが既存の
中小事業者であろうがなんら変わりはないだろう
そういう中で分かりやすく
かつ具体的な成功事例が
地域中どんどんどんの生まれてくとか
私もやってみよう
そういう人々が集まってきてください
マジさを感じていますとね
相談者のうち
直近のさん期でいうと
おそらく相談者のいち
よん割強がもう女性になりました
年間でさんじゅー数件
新規の創業のお手伝いをさせて頂いてます
がこれも半数以上が
女性の方が誰なんですね
あるいは高齢の方々が
新しく授業したいって方も起こしになる
あの人が私もあそこ相談行ってみよう
こういうチャレンジの連鎖を
起こすっていうことが我々の取り組みです
もちろん相手をするような授業をしたいって
人もおいでになるでしょ
そういう方々がおいでになった時には
適切な人に
お繋ぎをしていくっていうことが
我々の役割ともしれません
地域の活性化プロジェクトだと思った時に
地域全体
の中で皆さんが共感してくださるところ
みんながあそこ行ってくれて
嬉しいねって言ってくださるところ
そこやっぱり中小事業者の地域の小さなチャレンジャー
チャレンジをすることだと思って
取り組みさせて頂いて行って
チャレンジの連鎖をつくるってことを
やってきたんだということ
ですかね皆様
各地域で活躍されてるんだと思うんですけど
もどの姿を目指し
例えばまあ質屋さん方が近いのかきもと
さん方が近いのか
どういうその目指す姿を
皆さん目指していくのかってところは
ちょっと頭においていただいた上で
そのここから成功事例と
えぐってくるんです
が聞いていただければいいのかな
という風に思いました
という事で
ちょっとあの前段提起をさせていただいた上で
成功の秘訣私の方から2月
聞きたいなと思ってるとこがあって
まだ二つはま一話とお金の話
っていう風に今日お願いしてるんですけども
人の話から
行きたいなと思ってます
秋元さんと土屋さん
地域にはこういう人
いないんだよねって
いうお声もあるんじゃないかなと思います
って要はどういう人を紡いでいくと
その素晴らしい英語しても出来上がってってのは
なかなかイメージできないっていうあの皆さん
多いような気が
していましてなので
それぞれどういう形でオカビズ始まって宮崎スタートアップ
晴れ始まって
どういうそのきっかけがあって
上手く行き始めたみたいな
そういうちょっと昔の話ですかね
ちょっと聞きたいなと思っています
理由もさんから地域の事業者さんにかけると
我々はすべての事業
所の方々にいかされるべきものがあるんだ
こういう風に捉えてます
だって今売上が低迷してる
地域の事業者さんだって
今日ってなったら地域中にあるわけですよね
にも角にも関わらず大変ですけど
ずっと続いてるって事は
されてきた理由があるはずなんだって
それが何
らかの形で本人たちは気づいてなかったり
見えづらくなっちゃったりしてるから
売り上げはきっと低迷してるんだろ
そう思いながら本人たちが気付いてないミーところ
写真のセールスポイントに出して
それを生かす方法を提案していくってことを
我々はしてますそれは地域に人材がい
ないってことは
決してないだろうと思ってんです
ただ大きな課題は
産業支援をする相手側にある
というふうに
申し上げてもいいかもしれません
私はさんじゅーさん
レオか別のセンター長を拝命しました
当時書記長の方々と意見
交換をさせていただくと
日本で一番若いだろう
そんな統計ないからわかんないけれども
一番若いセンター長だろって言われたんですね
これまでは資格
あるいは経験を持つOB人材だとか
こういう方々が
相談所のセンター長
コーディネーターってことになってきたけれども
それでほとんど結果が出ていないんだ
とするならばそれそのもの
を見直した方がいいんじゃない
これがF水の方位で
市の一つの意見messageでありません
何かでご注文を頂いて機会を頂いて
私がこの取り組みをさせていただくように
なりました藤野エフビズがうまく
高い成果を挙げる中で
女将さんがこうして
ご注文いただけるように
なりました富士の取り組みをモデルにして
そしてに年前には
熊本県の天草っていうところでも
雨水という相談所ができました
ここも未だに相談一か月待ちです
そして去年の4月から
今年の3月の間に
はち箇所全国のいろんな自治体で
こういうまるまるビズちょうど3日前は福岡
県の直方市でNビズってのが立ち上がりました
けれどもここの最大のポイントは
相談センター長の選定ですね
練習いっせんにひゃくまん
単年度契約のプロフェッショナルを
ちゃんとこぼしようなほど
成果をちゃんと出せる人に
来てもらおうじゃないか
分析をしておしまい
なんじゃなくってどう
やったら売上上がるの
買って家へをいちじかんの無料相談の中で
一緒になって出していくとして
売上アップまで継続的にサポートをしていく
そういう支援人材
コンサルタントをやはりちゃんと確保し
そういう人材が活躍できる状況を作ることが
大変重要じゃないだろ年収三百万の
コンサルタントが四人いるんだったら
いっせんにひゃくまんの人がいる方が
はるかにいいんじゃなきゃ
こんなふうに思ってます以上です
ちなみにそれって公募で募集されるんですが
公募でそれは先週最終面接行った
長崎県の壱岐市人口ごまん
人の離島ですよね全国からさんびゃくきゅー
じゅー一人選ばれるの
一人選ぶの本当に
名だたる大企業の幹部の方々や使用の方々
外資系のそんな方々にご応募いただく中で
徹底的に選び抜いた方を
いち名センター長とさせて頂いてます
人いないってわけじゃないんですね
息し私母のことですけど
何ともすればそんなに
集まるんですね
あとはもちろん知って守らなきゃいけませんか
これ前だと
例えばそれを県庁のホームページに載せる
まるまる産業局のwebに載せる
これだけの工房では
本来欲しい人材に届かないので
いかに欲しい人材にするかという
もちろん採用戦略
ということも重要になりますが
あそういう方法でもって見つければし
他の活性化のど真ん中に
一定の勝負でもって招いてもらえる
飛び込める環境があるんだったら
行きたいっていう人いるだろ
こんなふうに今でも実感してます
なんかとトップトップの人生がまず第一ですね
って押しちゃってるんだと思うん
ですけれども
えートップいい人を求めようとすると
それなりに年収を出しましょうと
でしっかり伝えましょう
とその辺がポイントだっていう
理解で正しいですかで一方で
しかし税金を頂戴して
お役目をお預かりするからには
成果が出なければ
これプロ野球の助っ人外国人と一緒ですから
なのでなければ単年度でちゃんと首切り
実際に過去はち箇所すでに開設されている
中にはお一人期待されているせいか
あげてないっていうことで
帰ることになった方も
もうすでにおいでになります
あとそれやっぱり産業支援
プロフェッショナルの世界になってかなきゃ
いけないことも
俺の問題意識というふうに
ご理解いただければと思います
もうちょっと突っ込んじゃうんですけども
トップ震災が集まれば
オカビズもあの数名で
運営されてると思うんですけれども
チームは作ることができるということですかね
はいあの遅延がもちろんなくても
遅延持ってる人たちを
仲間に入れるようなコミュニケーション能力
ナルト達だったら心配ないだろ
僕の岐阜出身で降ってきましたから
岡崎は何年もありませんでした
全国にできているセンター長等も
その街が地元っていう人はほぼいないなど
非常に具体的でわかりやすい話でした
ありがとうございます宮崎
の立ち上がりも教えてもらえますかね
宮崎市って所に住んでいますよ
僕宮崎市の出身じゃなくてですね
そっからろくろくキロぐらい
山の方に行ったと
この子の都城停止しな俺
今何勝何時ですね
えんえんという花のミヤザキ言ってた
キーワードつながりますので実際街の
中も知らないし
人も知らない中で戻ってきてるね
どっちがタチエターナルて
僕はあので
そこで行くと全く同じなんですね
ただそこってのはまだ混んで行けばいいで
つながっていくかなって
ところでまさきの質問
中ではの私にあったのが
結局こういう人がいないとか恋
とかいた方がいないな
とかっていうとこですね
僕いないいなと言うかは
あのどちらで高崎戻った時で
今取り組んでるとこって
前向きなことを公言する人間だっていう
ところが前提なん先ほどありませんけども
あの開けませんが
あっても仕事で必ず企業には資源があ
るって言うと
同じように人に関しても
必ず魅力的な資源が勝手だからこそ
生活ができているって言うところ
全く同じですね
人間賛歌的なところあるんですけども
そこをせん点行った時にですね
マーケットは変わってきてると
社会の辺境変わってきてるだけ
調査の前編んであり
ましたcsvの花しれませんね
共通価値の創造モデルの話がありましたけど
もそこって言えば
僕らがどう作るかサポートするかって
どこに取り組んでるんですね
気をつけて一緒に話し合いながら
そこの魅力ってのは
認め合って認識しあって
自己認識させたわけでそこを強めるか
のこれ他者からの評価がない
と認識できないので
そういう場としての集まれば
コミュニケーションする場っていうところを
支援団体とか支援のイベント企画ではですね
雨ですねので
一気には最初からなんか偉そうにですね
ダメなところ指摘ではなくて
いいところを見出して伸ばし
ていくこれはあの自助論でも出てますけど
自分でやって行くって言っときに
前提はあのどちらと恐怖政治というかですね
ネガティブなインセンティブじゃないんですね
ポジティブなインセンティブですね
動機付けがなければ前に進まないので
出来る限りポジティブな形で
前に住めるような
インセンティブを設定することだよ
トリプルな尻尾
しっかりと寛容していくっていうところ
教育でもやってますし
団体の活動者も
そこ結構大事にしていたですね
ダメ出しは簡単なそうだよね
いいところ見つけて
そこをどう生かしていくかっていう所
一体となりましイベントでも
やりましそうすると
間違えておじちゃんとかおばちゃんとかが
突然吠え出すんですね
なんかこの後
プレゼンして
大学生がこういうことやりたいのではやりたい
これちょっと前だったら
あんたそんな舐めたこと言ってるんじゃダメよ
みたいな人がいい子ね
あとちょっと頑張ってもう最初
の生産した物って
買ってあげるわみたいな形で褒めていくと
褒める側も気持ちよくなっていくわけですね
応援するこういう場を定期にコツコツやっていく
それをしっかりと先行ったりますけど
報酬森一番好きなパリコレも
地域の中でどう伝わるかって
発信をやって行くならこれ
最初ソーシャル上で
かなり力を入れてやらせていただきましたし
街中でやることもありますし
いろんな形でイベントをやることでしっかりと
そういえばお互いにちゃんといいところ見つける
褒める応援するチャレンジがしたい
人が口に貢献できるに
口に出せるようにような空気を作って
いくって所を最小
やっぱり先にイベントオープンでさえ
立ち上げからやったってな
そこが大事で
そういうことを
僕らは立ち上げとしては始めた感じで
非常にその前向きになる
その場作りが非常に大事だって
話しいただいたんですけども
さっき裏でその立ち上がりのところの
あのなんか
飲み会があってさん人立ち上げました
みたいな話あったんですけれど
その辺生々しい話なんで
ちょっと聞いてもいいですか
生々しい話でいくとですね
岡野さんとか有名な画家有名な人が有名で
こういう話と話を聞きに行くわけですよ
偶然だかイベントとか
ある飛んじゃったこう
いうイベントです
僕もそっちができていて
横に偶然一人一人
なんか招待枠みたいなかと聞いて
パッと見たら
宮崎のやつがさん
人並んでた件の話を聞いては大事だな
みたいなことを聞いてて
あれって飲み会後に乾燥やってる時に
おかしくないここにいるさん
人それぞれビジネス
やってきてるのに他の件はうまくいってる
治療聞きに来てる段階で
なんかなんか違和感あるよね
みたいなことをやろうとして来たチャレンジャー
応援しようって言ってるの多いやん
みたいな俺らが
チャレンジ止めてるんじゃないだけ
チャレンジしてないんじゃないの
みたいなお酒
の勢いでそういう風になりまして
まず僕らがチャレンジしようと
ただチャレンジって
何や大きなことじゃなくていい
まずは僕はこれをやりたいっていうことを
公の場で発言することも
チャレンジだしていうことになって
者さん人で
まずは立ち上げてみよう
っていうところで日付
をまずも危ないと
お酒の勢いになると危ないから
日付を決めるみたいな何下に入ってるみたいな
そうか場所どこにしようかちょっと待ってね
それ聞いてみる空いてるってみたいなの
その場でどんどんどんどん決めて言って
もう伸ばしちゃうと日付決めないと流れちゃうの
でもう日付
だけ決めてこの日にみんなで発表しようと
僕らがやりたいことをやって
そこまでに住めあげるって
アプローチをしてしまった
非常にベンチャー的な立ち上がりを見せたそうで
なるほどベンチャー的な立ち上がりをしました
市長まま立ち上がる各社の立ち上がりを
まあ聞いたわけだけども気に
なるところだったら
立ち上がりもあの結構手応えが何してらっしゃる
っていう話有馬さんの話ですが
その通りだなと思うのは
プリンスの行政のマインドもすごく重要で
創業支援って言うともったいないじゃん
インキュベーションの中
施設をつくるんですねって言われ
特に大規模は金持ってある
大都市はそれだけ金持ってるんで
人気マンションを作っちゃう見せてさ
あれから中小企業支援ですねっていうことで
だいたい金融支援とかってやるんですよ
でもそもそも今空きオフィスがいっぱい
地方木目てある中で
何で行政が
またオフィスを作ってんのって
話になるんですけれど
も強制撤廃わかりやすい設備がないとやった
気にならない
お互いにっていうのがあって
産まれちゃうんね
で今なので私からすると
今は職員にも言ってんのは
もう普通のインキュベーションは
もうやめようと
潰した方がいいと思ってるんですね
千葉大の医学部薬学部みたいなよ
やる彼らの便作るベンチャー寺
排液とかが結構化学物質とか使うんで
これはもうラボ的なもの
誰かが作んないで
これできないって意味でこれは上があるし
行ってもいい部分だねと
そうじゃないところは
俺はそもそもやめたほうがいいと
逆にビジネスモデルって認定した
やつの家賃補助すればいいわけであって
作る人はないよね
でそれよりは
産業振興財団の
いっせんにひゃくまんの獄頭が大事ですよね
もうインキュベーション施設年間維持する
金額なっても1200万どころの騒ぎじゃない
金がかかりますから
公共施設というか
大胆になっちゃうのでうまく
いってますになっちゃうので
そういう考え方やめといことで
例えばあの商業系の人たちを支援するのも
なんかこう店舗型支援ってことで
店舗にまた支援しちゃうんですけども
今の時代だった
当然楽天でもアマゾンでも
どこでもいい子で
立ち上げる人もいっぱいいるので意識へ
の支援とやっぱりないんですよね
リアル店舗で見せ
やったら支援が受けられるけれども
なんかネットで見せ
やったらして受けられないとか
これもやっぱり違うよねっていう
音だけでも教えたら
その気中小企業の支援でも
中小企業の金融支援て
本当に意味あるのってそれぞれの
企業の利子補給していっせん
まん借りた人がごじゅーまんえん毎年貰えるっていう
これで本当に
中小企業支援なのっていうところで
をやめちゃえばいいじゃで
止めるとすぐ怒られるんですよ
なんで伊達市内の中小企業のなな割が
千葉市の利子
補給を受けてたっていうことですから
それ私は出費がしてるわけですから
は楽しくはないはずですよね
もう仕事行って来て
それ中で見えてくるのはこの掲載
文町走れば経済部の職員が痛い
何を考えたね
とお付き合いをしていくかっていうところから
食べてかなきゃいけないということで
我々の千葉市の場合は
私が就任した時は
本当に商店街の支援で
大変重要な業務ボリュームだったんですけども
これ明らかにも区役所の授業だよね
と自治会とか社長とかも
そういう地域のなんか
福祉絆づくりの話して
これらの規定してるわけじゃなくて
これ大変重要な要素だと思いますなので
それはそれじゃあ
自治会とか
地域おこしとかを応援するような
神学体系と組織でやるべきだってことで
区役所の地域振興
課っていうところに気を落としたいので
しても全部それは
それは商店街の人たちからすると
商店街専門の部署と
タントがいなくなったっていう意味では
大変ご不満を持たれる方も
いらっしゃったわけですけれども
ちゃんと明確にしておこうと
何のために何をやってるのか
だんだんだんだんその形から入ってきちゃうので
もう手段と目的をしっかり分けた方がいいだろう
ということで
私とスーッとすること
やってきましたので男も
女も絶対に中小企業とかの支援で
結構の予算かけてんですよ
そこそこの歳をあれ一回見直したら
いっせんにひゃくまんを雇う
金はふたりぶんぐらい出てるはずなんですよ
だから正しいそれはいろいろやっぱり反発とか
リスクとかいろんなものがあるんで
そう一朝一夕にはいかない
ですけども雨
中小企業施策全体を
もう1回見直してやれば十分
私からすると人を雇う金額になるし
それが一番私は
ソフト系のものが一番大事かな
そういう風に思ってます
だから新年度予算でも
そのインキュベーションのところ少しずつ
その床面積を落として行ってその代わりに
あのそうしたら
僕らが認定者いいビジネスモデルだねって
認定した企業に関して
どこになってから一定程度のオフィス
借りればそこの家賃補助をして行こう
ということで切り替えていくってのも
新年度予算で今はだめだと
一つ目のその製パンのアジェンダとして
人の部分
をお話聞きたいなと思ってたんする人は
何とかなるって話ですかね
令和ハートからそのソフトに麻世さんを変えたり
色々と試行錯誤すれば
見直しをかけて試行錯誤すれば
何とかなるんじゃないかって話
あとまあ選択と集中みたいな話ですよね
その子を押しちゃってるのね
あのやっぱりその目的と手段
はっきりさせた上で
選択と集中しっかりしてきましょうね
とあのそこで経済ですから
経済合理性のある政策に切り替えて
基礎があるって事だと思います
もちろんあの組長とか
政治家の中には
どうしても政治的にやらなきゃいけない
そういうものも行っ
ていただき経済的な政策もやらなきゃいけない
局面もあるかもしれませんが
あくまで経済的だと理解した上で
必要悪としてやるって言う子
生理が倍必要ないんじゃないかなっていう
風に思いますございます
一つだけでポイントがあって
これがこれまで有識者と称する大学の
先生方が選ぶっていうことを産業支援をする
相談医を選ぶのに
なぜか大学の先生がしてきたけなので
今まるまるみやゆうくんはね
もっともっと傾斜ともかくですけども
今まるまるビスっての確信
立ち上げる時に必ず知ってるのは
審査員っていうのは大きく分けて二種類
諏訪地域
の中小事業者の方がもう一つは
踵の小出さんだった時に
私も含めて支援をして成果をあげてきてる
まさにプレイヤー達なんだって
面接自体も君の
経済的な信仰に関するアイデアを聞かせてくれ
なんてつまんないこと聞かないの
例えば考古交友事業者がいるま実際にそう
だっけあの震災になってるケーキ屋さんには
自分の自社の経営課題をそこで言ってもらう
そこで相談してもらって
そこでどんな答え帰ってくるかなど
まさに生々しいですね好きで好きでたまりません
結局経営者の皆様方からして
誰に本当に相談したいので
これをいわゆる有識者
と言われている
しかしむし社の方々がいるからこそ
これまでほど非常に
これも具体的なアドバイスですね
あのセミナーと人は何とかなると
koboスレ花工房で頑張って
何とかすれば何とかなる
でもフォーメーション選ぶフォーメーションには
注意せよとそういうアドバイスありがとう
ございますじゃあ続いてお待たせしました
人の部分解決しましたね
の部分行ってみたいなと思いますが
中山さんお待たせしました
あのねってすごい嫌な奴に
いやらしい話があるって聞きました
タイヤの量計はいあのー
まさに今皆さんがおっしゃってたところで
成功して音を
作るって言うと
次々と出てくるんですよなんですけど
あの男と言わないんですけども
よくあるのが
あのいっせーのーせみんな横並び
握手して活性化させて
みんながいきなり成功になろう
みたいな感じあるんで
そこも成功しないっていうのがあるので
あの選択と集中で結構
とりあえず一個
みたいなところをやっちゃったほうが早い
みたいな事例が出てきてで
今日岐阜県出身の方っていらっしゃいません
ですね岐阜県の赤子っていうとこがあって
僕も地図上すいません
どこかって指させて言われたら
わからないんですけれども
あの席って言うと何が
有名かというとななひゃく年の伝統を誇る
刃物の街がこのまま進化して
金属加工めちゃめちゃ優秀な町なんですよね
でそこで塚田っていうですね
ある金属加工の尿中小メーカー
btobみたいなところがあったんですけれども
そこの社長さんがある日
家の岐阜信用金庫さんにです
ねあのこんななんか何なんだろう
栓抜きになったりとか
そんなけんさんから届いたダンボールを見れるよう
とかそういうのになんかいろいろ使える
ワンストップの鍵の形したキークエストって
商品作りたいんだけど
みたいなことを言ってきたらしいんですよ
たぶん今誰って聞いて
これがヒット授業になるか
ヒット製品になるかどうかって判断できたから
鳥もいないと思うんですけれども
それは銀行の方も分からないですよ
というのがあって
じゃあもうこれ
消費者に聞くしかないよねと言うので
ちょっと厳しいん
聞いた子と提携しているので審査が
幕開けさんとちょっとよくわかんないんですけど
これ言ったのでてもらってもいいですか
みたいな感じで来たところ
瞬く間にななひゃくまんえん以上
速攻で申し込みが入ったと
もうひとみって言うなら
クラウドファンディングって言うな
加東市みたいな感じなんですけど
実際は先行販売だと
思っていただければ
高田が一気に個ななひゃく
まんえんぶんぐらい入ってきた
というのがあってで
それを見た岐阜信金さんの担当の方が
これは市場性があるね
じゃあちょっとそれのさらなる量産のために
融資しますみたいな感じで
その辺は他銀行からの
融資が入ってって言う
銀行と僕らの連携をしつつ
地元の普通の中小企業から
今だと銀座でも売られてるような人
製品が買うてきてきた
みたいなところがあったっていうのが
まあこれですと
ガイアの夜明けで密着取材みたいなので
こうあの取り上げられてたんですけれども
あのこれでまず成功事例
が一個出来ましたとそうだったですね
とんでもないことがやっぱ起きてきて
あそこでできんなら俺もできるよ
俺だって愛
であるしたいの家作れるしてみたいな感じで
次々とこうですね
出てきて次何が起きたら
隣の会社さんが日勤
鳥海山があるんですけれどもそうですね
うちも本物の加工が得意です
とっていうので
本なんか歴史上の人物をモチーフにしたペーパー
ナイフ刀みたいなのを
スタートさせたんですよね
このななひゃく枚じゃなくて
この1000万円集まった時
まだ全然これなんだろう
期間のまだ半分も経ってない
くらいなんですけどもて
いう形でてそれ見た
また周りの人があそこもできん
だったらうちも愛であるし
全然作れるでもっとあるんだけどみたいな形で
いわゆる日本です
地域にもあると思うんですけれども
あの作れる会社があって
しかもアイディアもあるんですよね
なのにあの既存の金融システムだったり
とかま空気感みたいな所が
新しいことを始めようとすると
何かこうやそれよりも今の授業をですね
海外展開したりとか色々すいませんが
みたいな感じで
あのジリ貧の方に
こう持ってこうとするアドバイスが
結構高いので
新しいことをこうしていくって
言うところに置いて
なかなか入りづらいっていうところが
あの僕らのクラウド
ファンディングの仕組みを使って
前に出てきているというのがあって
元々日本にもごー
ごー台にふんとするほどですね
新しい申請に作りたいとかですね
こんなことやりたい
みたいなところが
あってしか持っていける人っていう
のがメーカーでいうと
たったにじゅーよんまん
社日本にはあると言われてるんですけれども
そこの人たちの多くがですねできるのに
なんかこう壁があってできないみたいな
ところがちょっと岐阜県関市というところでは
穴が開いてですね
紛失し始めたみたいなそれがきっかけが
たったひとつの成功例みたいなところがあって
たったひとつの成功例が
うまく前に進めていくような
あのお金をですね
今週もあのイエスという声とともに
集めることで
急に紛失して
周りもこ巻き込まれてくっていうのは
あのこれ全国津々浦々
起きてくるだろうなっていうよう
な感覚いるというようなことがありました
すみやとお金のその供給の役割分担
バトンがうまく繋がることで
非常にそのチャレンジの連鎖もさらに生まれてる
成功事例が一個生まれることにされてると
そんなそんな感じですね
はい元々中山さんVCじゃないですか
で私もVCなんです
けど要はVCでになれない
やっぱりそのお金の供給の所ありますよね
そうですねVCは
やっぱりというものに対しての
判断をしていてでその授業がですね
将来的にIP応募するか
もしくは大きなあの梅アウトで
exitをし
てっかっていうところを判断しないと
飯が食えない
というような地形なので
その企業のなんかの新製品とかですね
あの私プロジェクトみたいな市
プロジェクト単位のことに対しての支援って
なかなかしづらいんですよ
例えば僕の会社がじゃあ切り分けて
こんなアプリ作りますって言っても
なかなかぶり白子
このアプリだけにお金出すって
言うことには
なかなか行かなかったりもしますし
僕がいきなりじゃあ
なんかあのどこでもドアみたいに作ります
男だったらドローン作りますって言っても
ここのドローンっていうところだけに関して
お金を出すって
僕の会社にお金を出す
っていうような形になるので
ちょっとゲーム
の仕組みが違うな
というのがあったのをすごく感じた時に
ここの部分なかなか日本ない外で銀行も
あの時は絶対やっ企業というものの
VCは未来を見るんですけど
銀行は過去の実績だったり
今の財務状況でお金返せるよね
今の既存事業からっていうところ
近い川の宿はし
ておかなきゃいけない
金融庁からの
あのいろんな規制とかもあったりするので
そういう仕組みになってるので
どうしてもVCだったり
銀行だったりの賄いきれないでしょの
新規プロジェクトっていうところ
単位の単位いうのは
あの後そっと課題があるな
と思ってはいましたそうです
ねすみはと私はVCなので
VC的視点で見ると
あの中山さんからバトンを受け取って
次に繋げていくみたいな
そういう役割分担なのかな
という風にありますね
なのであの各地域に
その色々マイナスのプレイはいらっしゃる
と思うんですけれども
まあ中村さんみたいなそのクラウド
ファンディングの授業をさせた後は
チキンさん四銀型のポイシーサー
地元の美味しいさんで私みたいな
その東京のVCは
この辺のその甘いバトンパスって
何非常にあの連携が大事かな
という風に思ってます
恋重要でで
今実は僕らのざっくりとさんじゅー
弱ぐらいの全国の地銀
さんだったりとか
メガ版だと
みずほ銀行さんと
連携とかしてたりしてるんですけども
まさに僕らでテストマーケティング的に
こうやって西に伸びそうなところに関しては
今までは例えば
1000万円しか融資できなかったよねっていう
会社さんに対してもそのプロジェクトの
ポテンシャルがめちゃめちゃ高いとなると
よくわかった上がるんですよね
今まではこのことしか見て
判断できなかったんですけれども
授業生新しいプロジェクトの授業性を評価して
いう子が高校増額できる
みたいなっていう連携ができたりとか
まさにそこからVCさんにあのバトンパスし
て秋を狙っていくような会社さんは
さらに飛躍をして行くみたいな
そんな連携を
ちなみにさらに補助金ってのも
実は大事な役割を担ってるたりもする
らしいんですけれども
ちょっと後時間が押してしまいました
んで質問会場から一個を消して
終わりにしたいなと思ってるん
ですが二人上がっちゃいましたねさん
人ちゃいましょうじゃあさん
人でお答えして
終わりにしてきたという風に思います
質問手短にすいませんお願いします
はいありがとうございます
新潟市産業振興財団のはるかはと申しますと
成果の設定の仕方について
お聞きしたいんです
けれどもおかみさん
でもそのいっせんにひゃくまんの人生を使うと
成果が出るとかあれば
成果が出ない
人は引退させられない
とかっていう話がありませんけど
そのせいかとは
どういった指標で見てらっしゃいませんとか
特に創業支援における成果について
質問全部入っちゃいま
せいかで肺を二固めはいどうぞ
はいありがとうございました
すごい成功されていらっしゃるモデルだ
と思うんですけれども
特にあのオカビズさんと後
土屋さんにちょっと聞きたいのが
今抱えていらっしゃるか代官とこれからですね
あの解決していかなきゃいけないな
みたいな次の効果大
みたいなのかもしあれば教えて下さい
次の課題はい最後の方
本日は貴重なお話
ありがとうございましたの
名古屋港の2年生の三浦と申します
えーとですね
mbaの学生が
日本ではちょっとインターンシップなどを
こうやる機会があまりないってのは
ちょっと社会問題としてあると思う
んですけども
そういう人を
この地域における創業支援であったり
地元の企業の支援
みたいなところに絡ませていただくません
にひゃくまんえんの人材でなくても
こうまそれに準ずるような
なんかま向学心もあって
こう頑張って
地域に貢献したいっていう人たちを
何か取り組んで
いただけるような
子を取り込んで活用していただけるような
なんかプランみたいなのとか
皆さんの中にも試合mba人材の活用じゃあ
明子さんからお願いしてもいいですか
評価で申し上げると
やはり我々のような中小企業相談とは
期待されてる
アウトカムというのは相談にお越し
になった方々の売り上げは
どれだけ上がったか
いいことだろうと思いますが
これは非常に測定が難しい数値いいですので
これについた一社一社あり
我々としてもアンケート調査だとか
ヒアリングをして
把握をするように努めていますが
よりそういう意味では中間子砲の
アウトプット指標として
ライフ相談件数
あそこに行けば売上が上がるんだってわかれば
みんな行きたいわけですよね
加えて行ってみて良かったら
またリピートしたいはずだし
行って価値があるって思えれば
人に紹介をして
口コミでどんどん飲んだ相談が集まる
これがいわばアウトプットの
中間管理の手法という風にして捉えています
同時にもう一つ
訂正的にいくつかの成果が上がった
事例っていうものを見て総合的に勘案すれば
ここが実際にアウトカム売上
アップを実現しているかどうかっていうことは
一定程度判断できるだろう
それでもって評価をしていく
というのが
基本的な考え方という意味を持っています
以上次の課題はオカビズがあります
かに個目の質問先の方に
もっともっと成果を出す
あのオカビズ皆様方に近くて
ご評価いただくようになりましたが
宇治エフビズのこいさんと比べた時には
まだまだ思うが大変多いですね
自分自身をどう高めていくかもそうだし
各地の水みたいなものを同レベル上げてっか
求人した一つはどう育っていくと
これからまだまだ課題だと思います
気のせいですね
いやさんはいに点です
まず一点目のお酒を頂いた
課題に関してですね
やり続ける力ですねどちらか
で土木等任意団体でやってますから
別に自分の自腹でやってイベントやって
クラウドファンディング使ってお金集めたりするです
自分たちこれとやり続けるよ
コミットできる人材がに
僕らがどうなっていくんですよ
それ仕組みと組織として
やっていくかっていうフレーズに入ってくる
かなと思ってます
マーケット買ってきました
人も変わってきますので
それに僕らが
どうやっていうか者として行くあてどころか
大きな課題です
これがリアルな課題ですね
僕がろくじゅーまで続けるか
みたいな問題だと思うんですけど
これどうやってやってくかってどこで
mbaの人材を活かすところで以下ですね
日南市というとこですね
今年去年ですね2月にですね
大学生がゲストハウスを起業してくれました
名古屋大学の学生が通学してくれて
彼はですね
東京の六本木にあるクルーズさんって
言うくるゲームとかよ
今ショッピング系やってます
けどもそちらの方と
ちょっとくるさんと日南市でですね
ビジネスコンテンツのイベントをやらせて頂いて
兄ちゃんに全国から集めて
地域の課題魅力ですね
見つけてビジネスプラン行ったんですけど
そのまま起業してくれたね
でその代わり彼が起業するにあたって
数千万人なんですけど
それは僕も出資しましたけれども
仕事もVCもお金を入れてます
集めてますね
そういうチャレンジしてくれる
ビジネスのビジネスコンテスト
でも安いとこでやりたいと思ってくれれば
やってもらえばいいし
そういうとこで関わる
形っていうのはいろいろありますので
そこへ借りて
いただいたら日南市の職員の方もいらっしゃる
んでこの後詰めましょう
以上ですありがとうございますすいません
またまだ話聞きたいところであるんですけど
もの時間になったようですいません
具体的な話聞けたので
私たちは非常に満足でした
皆さんの参考になれば幸いです皆さん
およん方に
また再盛大な拍手をお願いします